天気 雨 気温 19℃
今日は畑観察に行ってきました。
今日の収穫はグリーンピース1さや、円研大さや2さや、スナップエンドウ6さやでした。
のらぼう菜は実の色が、紫がかっているものが幾つか確認できました。これは収穫が近いのか、それとものらぼう菜の調子が悪いのか確認します。
ジャガイモ畑の近くにきのこが6個程生えていました。この畑では、トマトのビニールハウスの中で生えていたのは見たことがありますが、周りになにもない所に生えているきのこは初めて見たので、何か問題があるのではないかと思いました。
人参に蕾のような物が出ているのを確認しました。長い間成長が見られなかったので嬉しいです。
ライ麦の穂の中に小さな黒い点々がありました。これが、成長したら出てくるものなのか、虫のせいなのか、はたまた病気なのか、確認次第、対応しようと思います。
また、以前堆肥を作っていた辺りにも、大根の葉のようなものが2つも確認できました。そのうち1つにはすでに花が咲いており、花の色が紫と白の2色であることから大蔵大根であることが分かりました。
長雨の中で、作物がどんどん成長していっていますが、雑草もどんどん成長していっているので、晴れたら草むしりに行きます。by.JAT




